こんにちは、しろふくです。
ずっと暖かい冬だと思っておりましたが、ついに来週は東京でも氷点下となる模様です。寒さにめっぽう弱いので、今週末食料を買い込んでおく予定です。
全国的に寒くなるようですので、みなさんの地域でもお気をつけください。
さて、本日ですが、来年の4月入社に向けて、面接ラッシュの時期です。
本日はオンライン面接にありがちなトラブルとその対処法について纏めてみました。
1.当日のURLメールが見当たらない
2.URLに参加しても面接が始まらない
3.音が聞こえない、画面が映らない
1.当日のURLメールが見当たらない
面接日時を確認して、本日の〇〇時ということで準備していたのですが、オンライン面接のURLのメールが見当たらない。。これは焦りますよね。
緊急連絡先(面接官の携帯電話になっていることが多い)に連絡いただくこともあるのですが、まずはエージェント経由の方は、エージェントに連絡してください。基本的にエージェント経由の場合、面接官と候補者の直接のやりとりは禁止されています。しかも面接官は他の方の面接をしていることも多いです。
5分前に気が付いた、、その場合は緊急連絡先になりますが、それ以外の場合はエージェントに連絡すれば、すぐに再送してもらえます。
エージェントが電話中で繋がらない、、そんな時はまずエージェントにメールを送ります。貴方が本日の何時から面接であるということは、エージェントは把握しておりますので、電話の場合もすぐに折り返しがあるはずですし、面談などされている場合もメールは見ているのが通常です。
直接応募の場合も、まずはメールで依頼してみましょう。メールの返信がない場合に限り10分ほど前に携帯で連絡をします。
直前になって気が付くと焦るだけで面接にも影響しますので、まずは当日の朝にURLはチェックしておきましょう。
2.URLに参加しても面接が始まらない
指定されたURLに15分前から入室し、定刻を過ぎたけれども一向に面接が始まる様子がないとき、焦りますよね。
まず入室ですが、面接開始前5分以内、2-3分でも結構です。面接官は時間の関係でやむなく連続して面接することもあり、面接時間に遅れなければいくら早く入ったとしても評価はされません。10分でも長いと思いますが、15分前に入る方については寧ろマイナスになるような気がします。
当日指定されたURLに参加したけれども、誰もいない、またはずっと入室許可が出ないこともあると思います。
まずは時間が過ぎた時は、面接のリンクがあっているのか、会議のタイトルに面接とか〇〇様とかの名前が合っているのかを確認してください。そしてそれが正しいときは最低5分は待ちましょう。面接官が複数いる場合は、揃ってから入室許可する場合が多いですし、前の面接が長引いたら5分ほど実際に遅れることは多いです。
そして5分を過ぎても面接が始まらない時、緊急連絡先に連絡してみましょう。
そして会議のタイトルが明らかに自分の名前と違う場合や、面接でない会議のリンクが送られている場合は、5分を待たず緊急連絡先に連絡してください。送られているURLそのものが間違っていると思われますので、再度URLを送りなおしていただく必要があるからです。
どちらの場合も焦りますが、ここは落ち着いて下さい。自分のミスではないですからね。
3.音が聞こえない、画面が映らない
無事入室できた後も、画面が映らなかったり、音が聞こえないことがあります。
音が聞こえないのは、マイクをミュートにしている方がほとんどですが、画面については表示を切り替えても出ないことがあります。
このような時はブラウザを変えてみると画像が映ることもありますが、焦っている面接の中でこれができるのはよほど面接慣れしている方です。
通常使い慣れていないソフトでの面接の場合、そのリンクに入ってみてマイクの音声や映像をテストできる場合が殆どですので、事前にそれをやってみることをお勧めします。当日の朝カメラの調子が悪いことに気が付けば、別のところからカメラを調達したり、PCを変更したりとか手は打てるものです。
またソフトそのものが初めてで不安な場合は、エージェントに頼めば当日でも接続のテストなどはしていただけると思います。ZoomやTeams、Skypeなどであればほとんどのエージェントが熟知しているはずです。
****************************
以上、面接のトラブル対処法についてでした。
対処法を知っておくだけでもとっさの時に落ち着いて行動できます。
これから面接の方、実力が発揮できますように!