こんにちは、しろふくです。
1月も10日が過ぎやっと日常が戻ってきました、本日はおしるこを作らなければ。
さて、年末年始は1年を振り返る大事な節目ですが、皆さんの今年の目標は何でしょうか。
本日は今年の目標について考えてみましたので、その共有です。
・2024年の目標とその振り返り
・今後やっていきたいこと
・2025年の目標について
2024年の目標とその振り返り
私は定年後も元気なうちはずっと働き続きつづけたく、長い経験のあるキャリア関連の仕事をしていきたいと思っています。そして一昨年前文章がうまくなりたいと思って、ライティングの講座に申し込んだのです。毎回twitterやnoteの書き方、そして電子書籍を書くという課題が与えられ、課題をこなしていくうちに最終的に1冊の本が完成するという講座でした。
最初の本が出版できて嬉しくなった私は、翌年2024年の目標として「本を3冊出版すること」に決めました。そして転職のために日々呟いていることや、こちらのブログで発信していることなどを纏め、それを出版しました。こちらの3冊になります。
『はじめてのスカウト転職』https://amzn.asia/d/hFNfgSn
『求人から考える 履歴書・職務経歴書 アレンジ術』https://amzn.asia/d/7VAWNCk
『はじめてのカジュアル面談』https://amzn.asia/d/6Y7RzQB
まだお読みでない方はぜひこの機会に!3冊目の新刊は2025/1/13まで99円キャンペーンを実施中です。
3冊目は昨年の12/30に出版でしたが、一応目標が達成できたのです。本当に嬉しい瞬間でした。
今後やっていきたいこと
そして年は明け、昨日まで今年の目標は何にしようかとずっと考えていました。もっと本を出すのか、出すとしたらどんな本なのか……でも何か他にもっとやらなければならない事があるような気がしてずっともやもやしていたのです。
そして気が付いたのが、副業の収入を増やすことです。これからの時代、転職という選択肢もあるけれども副業という選択肢もあるはず。それも含めて色々なキャリアの選択肢をサポートできるようになるのが、私の今後の目標なのです。
今まで本業をフルタイムでやっている事を言い訳にして、副業については月額の目標もなく、リクエストに応じて実施してきました。でも定年もカウントダウンとなってきた今年、そろそろ軸足を移す準備をしないといけないという事実にやっと気が付きました。自分のことは、なんて気づくのが遅いのでしょうか。
「転職の失敗と成功を経験していない方には、転職のサポートはできない」というのが私の信条なので、副業に関しても失敗と成功を重ねつつ、何とか副業だけでも食べていけるところまで持っていくというのが、今後5年間の目標となります。そして将来的には副業する方のサポ―トもしたいと思っています。
2025年の目標について
ここからは、5年後の目標を今年の目標に落とし込んでいきます。
5年後に月に20万円稼ぐことを一旦目標にしてみると、単純比例で考えると、1年目は月に4万稼ぐことです。今の私にとっては、かなりの難易度となります。
目標は高い方が良いと言いますが、私はあまりに高すぎると達成感が得られず、自信も無くなっていくタイプです。残り少ない両親との時間も大切にしたいし、ボランティアの時間も私にとって必要な時間です。月収2万円であれば、それらも考慮したうえで何とか達成できる可能性があり、挑戦したいと思える範囲ですので、これを2025年の目標にすることにしました。
他の方と比べてしまうと本当にささやかな副業ですが、苦労と成功を重ねつつ、時間をかけてでもスキルアップしていきたいと思います。共有した目標は成功しやすいとのことなので、恥ずかしながらここに公開することにしました。
目標がまとまって、改めて時間があまりないことに気が付きました。時間がかかりましたが自分なりに整理できたので、あとは2025年頑張っていくだけです。
今年も何名の方に価値を提供できるか、ワクワクした1年が始まります!