しろふくの転職応援ブログ

現役採用担当が転職を考えている皆様にお伝えしたいこと

転職の軸の決め方 ~決めたら書いておくことの重要性~

こんにちは、しろふくです。
東京は穏やかな週末でしたが今晩から冷えてきました。年末を感じる寒さです。

さて今回ですが、先日転職の軸の話をしましたが、そこがなかなか決まらないという方のためのアドバイスになります。

1.まずは紙に書いてみる
2.配偶者との調整も必要
3.迷った場合は転職の軸に戻る

1.まずは紙に書いてみる

転職の軸については、複数回転職を経験した方よりも、はじめての転職の方のほうが、決めるのが難しいのかもしれません。しかし転職の軸(=今回何のために転職をするのか)を決めることは、求人を見る前に時間をかけて固めておくべき重要な項目です。

頭で考えるだけではなかなか整理できないと思いますので、ここは紙でもPCでも良いので書き出してみましょう。

多分目的は1つだけではないはずです。
仕事内容、年収、勤務時間、働き方(フレックス、リモートワーク等)など、色々出てくると思うのですが、1つ1つについて深く考えていきます。

仕事内容であれば、具体的には今と同じが良いのか、違う場合は何を身に付けたいのか、年収であれば、具体的にはどのくらいアップさせたいのか等、最初の段階では希望ベースで良いので、具体化した内容までどんどん書いていきましょう。考えたことを記録していくことが大事です。

そして一通り条件が出そろったら、自分にとって一番大事なものから優先順位をつけていきます。条件をすべてを満たす求人を見つけることは難しいので、自分はどこを重視するのかを決めておくことが重要なのです。後で変更することはあっても良いですが、一旦これを軸に転職活動をするという転職目的の優先順位(=転職の軸)は決定しておきましょう。

2.配偶者との調整も必要

配偶者のいらっしゃる場合は、早い段階で相談をする方が良いと思います。これからの転職活動、少なからず協力してもらうことも出てきますし、転職活動は心が折れる場面も多々ありますので、少なくとも配偶者には応援してもらえる環境にしておきましょう。転職先が決まった際の、喜びも2倍になります。

そして先ほど作成した転職の軸についても、このときに共有しておきます。希望の業種に転職する場合、未経験だと年収が減ることも多いですが、どの程度までなら大丈夫なのかは、あらかじめ確認しておくとオファーがあった際もすぐに判断ができます。

またお子さんがいらっしゃる場合には、勤務時間が変わってくると、お子さんの送り迎えを調整しなければならないかもしれません。お子さんが小さいうちはフレックス、リモートワークがある会社を選ぶなど、年収が下がっても働き方を重視する方も多いです。

3.迷ったら転職の軸に戻る

一度決めたはずの転職の軸ですが、実際の求人を見てみると違う求人に応募をしたりしていることがあります。近年の転職の増加により、人材獲得のために求人も魅力的な内容で作成されており、気が付いたら応募していた、という事態も発生します。

転職の軸が守られていなかったために、年収だけに目を奪われ当初の目的と違う転職をしていた、ということのないよう、「迷ったら転職の軸に戻る」ことを忘れないでください。

転職活動が成功するかどうかは、転職の軸に沿った活動ができたかにつきます。最終的にオファーを受諾するかどうかの際には、この転職の軸に沿っているのかで判断することになります。紙に書く事が重要なこと、お分かりいただけたかと思います。